【交通事故】後遺症を残さない問診| 新潟市西蒲区・燕市 中之口いのまた接骨院

2013.12.11 | Category: 交通事故に遭われた方へ,院内情報,院長、スタッフの日記

こんにちは。新潟市西蒲区中之口いのまた接骨院

院長の猪股です。

 

本日は、交通事故治療について。

 

今回は色々と手続きがおわり、

実際に身体の状態をみさせていただくときのことです(・Д・)ノ

 

やはり病態を正確に把握するために

関節の可動域や炎症の有無など、整形外科的検査を行います。

 

この時気をつけていることなのですが、

患者さんが訴えているところだけでなく、関連する部位も検査するということです。

 

例えば首のむちうちが痛いという患者さんがいるとします。

はいはいと言うことを聞いて首だけ検査すれば良さそうなものですが、

よくみてみると胸椎や肩関節にも損傷がみられる。

ということがよくあります。

 

これは患者さんは自分では気がつきません。

 

背中は痛くないんです!と言っていても、

実際さわってみるとイタタ!
なんてことが割とあります。

 

(後になってから痛みがでる場合も多いですが、

何れにせよなるべく早期での治療が効果的ですからね)

 

これの見逃しが、のちのち後遺症が残る原因の一つだと私は考えています。

 

なので、徹底的に調べさせていただきます。

ほかの特徴としては、後になってから痛みが増すことや、

自律神経の症状がみられることなどがありますね

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

 

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【交通事故】放置していると・・・| 新潟市西蒲区・燕市 中之口いのまた接骨院

2013.12.11 | Category: 交通事故に遭われた方へ,院内情報,院長、スタッフの日記

こんにちは。新潟市西蒲区中之口いのまた接骨院

院長の猪股です。

 

交通事故の後には、特徴的な症状が発生します。

 

・首のむち打ち症(頚椎捻挫)をはじめ、腰や背中、腕などもつらい

・骨には異常がないと言われたのに症状がおさまらない

・関節の可動域がせまくなる(柔軟性の減少)

・自律神経症状がでる(頭痛・だるさ・元気がでない・しびれ・めまい・食欲低下等)

・集中力の低下(長時間の作業が苦手になる)

・痛む箇所が移動する(昨日は腰だったが、今日は首が痛む。など)

・夜間や明け方に症状が強くなる

・症状が消えたと思ったら、数日後にまた出現したりする

・天気・気温・気圧・湿度などの変化によって、症状が左右される

・身体の冷えや寒さに敏感になる

・症状の回復が遅く、長期間かかる

などなど

 

交通事故では、

油断していたり、受身が取れないままに急に強い衝撃を受けるんです!

 

そのため自律神経がおかしな事になり、上のようなことになるんですね。

 

そして
適切な治療をしないまま放置してしまうと、

時間とともに自然に治るのではなく、

逆に複雑で重い症状になり、しかもなかなか改善しにくくなるのが特徴です。

 

交通事故によるケガはとにかく、早期に適切な治療をうけたいですね!
 

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

 

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【キッズスペース・託児】院長の心意気| 新潟市西蒲区・燕市 中之口いのまた接骨院

2013.12.09 | Category: 子育て中の方へ,院内情報,院長、スタッフの日記

こんにちは。新潟市西蒲区中之口いのまた接骨院

院長の猪股です。

 

当院のキッズスペースは

これです。

 

20131201-014752.jpg

 

こちらで

治療中は当院スタッフがお子さんを大切に預からせていただきます。

 

なぜ当院が託児に力をいれているのかといいますと・・・

実は院長も3児の父なのですね(・Д・)ノ
今3歳双子と1歳の子がいます。

 

 

それで、上の双子が生まれたときは接骨院の開業を控え、

ほぼ無職状態だったので妻と一緒に育児をしていました。


もちろん今でも毎晩お風呂にいれてノンタンを読んで

寝かしつけてます(笑)

 

そこでの経験なのですが、育児はもちろん楽しいですが、

想像以上に大変なんですね!

 

 

子育て期特有の肩、腰、手首の痛み、骨盤の歪みはもちろん、寝不足、

じわじわたまっていくストレス、パートナーにあたってしまったり。


同居家族との問題もあります。

 

かと言って赤ちゃんをみなきゃだからストレス発散もなかなか出来ないし。

行き場も決まってくる。


ママ友もすぐには出来ないし。

 

そんな経験から、
少しでも子育て中のママの力になれたらと!

 

という事でやっています!

 

 

産後はどうしても心身共に不安定になってしまいますね(._.)

たまにマッサージに行ったりするのもよいですが、

やはり定期的に継続して治療をした方がよいと思います。


疲労は毎日たまるわけですから。

 

 

身体の不調があるママさんはもちろん、

痛いとこなくても構いません!

 

ちょっとした息抜きにも託児制度をご利用下さい

 

 

子育て支援治療院

中之口いのまた接骨院

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

 

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【ストレス】心も大切に| 新潟市西蒲区・燕市 中之口いのまた接骨院

2013.12.10 | Category: 症状別,身体の痛み、スポーツ障害の治療について,院長、スタッフの日記

こんにちは。新潟市西蒲区中之口いのまた接骨院

院長の猪股です。

 

「ストレスと痛みは密接な関係がある」ことは

以前から言われていたことですが、

最近では科学的にも証明され、どんどん研究も進んでいます。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3000L_Q2A231C1CR8000/

 

簡単にいうと

ストレス→冷え→痛み→ストレス→…ということだけわかってて頂ければと思います。

 

ここで書くのは、

心を第一に考える、いのまた接骨院があえて書く、ちょっと真剣なお話。

 

 

膝が痛い、腰が痛い。。。

ほとんどのお年寄りはどこかに痛みを抱えておられます。

 

これはストレスの関係で、人に話せばちょっとは気が紛れるんですよね!

 

と、言えば簡単ですが
考えてみてください。

 

あなたが家にいる時、毎日毎日痛い痛いと家族に聞かされたら。。。

 

ちょっとキツイですよね。

それをわかってるから、子供や孫に不快な思いをさせたくないから、

あえて言わずに辛さを溜め込むおじいちゃんおばあちゃんが沢山おられます。

 

でも
それを頭の片隅においておいて頂くだけで十分です。

 

できれば、たまにいたわってあげて下さい。

 

いのまた接骨院では、地域の方の心の拠り所でありたいと、

開業当初より身体の治療はもちろんのこと、

話を聴かせてもらうことに特に力をいれています。

 

お陰様で、接骨院に来なきゃ言えないこと、

自分が往診に行った時じゃなきゃ聞いてもらえないことが

沢山あると言って頂いています。

 

田舎だからこそ求められる治療院のカタチがあると思います。

 


この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

 

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【冷え性】なぜ接骨院で?| 新潟市西蒲区・燕市 中之口いのまた接骨院

2013.12.09 | Category: 症状別,院内情報,院長、スタッフの日記

こんにちは。新潟市西蒲区中之口いのまた接骨院

院長の猪股です。

 

本日は、『冷え症』についてです。

いま、日本人の体温が低下傾向にあります。
それと平行するように、生活習慣病や自律神経失調症など
新しい病気で苦しんでいる人も年々増加傾向にあります

実は、昔から”冷えは万病のもと”と言われている様に、
「身体が冷える」ということは、
多くの病気や痛みの原因のひとつになっているのですね。

 

ですから、

“冷え性”は、ただ手足が冷えるということだけではなく、
この”冷え”によっていろいろな病気が引き起こされている

ということを認識したうえで、
しっかりとした対策を取ること必要であるのです(・Д・)ノ

 

当院が所属する全国冷え症研究所では、

長年にわたる豊富な検査データーをもとに、この”冷え症”について
医学的な見地から研究を重ねていきました。

 

現在、全国で約170ヶ所以上の各分室において、
全国冷え症研究所オリジナルの冷えの治療によって、
多くの病状・病気・痛みの改善に効果を挙げています。

 

中之口いのまた接骨院は、全国冷え症研究所より

新潟西蒲分室として認定を受けています。

 

そのため当院では、

独自の整体治療に加え、この冷え症の治療を行うことにより、

治療効果を飛躍的にアップさせています。

 

なかなか改善されない身体のつらさ、痛みは冷えが原因かもしれません。

よろしければご相談下さい。

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【無料送迎】満足な施術を受けていただくために | 新潟市西蒲区・燕市 中之口いのまた接骨院

2013.12.09 | Category: 院内情報,院長、スタッフの日記

こんにちは。新潟市西蒲区中之口いのまた接骨院
院長の猪股です。
 
当院では、交通手段がない方のために
無料送迎をしております。

これまで自動車の免許がないおじいちゃんおばあちゃんは、
痛みがあってもなかなか通院することが難しいというのが現状でした。

行っても、
月一回家の人に送ってもらうとか。。。


そのため、
残念な事に膝や腰など、あちこちに痛みを抱えておられるにも関わらず、
満足な治療を受けられなくて苦しんでいる、もしくは諦めてしまっている事が多いようです。

高齢者の痛みは長年の蓄積による事が多く、
ある程度継続した治療が必要となってきます。

当院ではそのような方々にしっかりと治療を受けて頂けるよう、
無料送迎をしています。


中之口、月潟、潟東は超高齢化が進んでいます。

お年寄りに元気になっていただいて、一緒に地域を盛り上げたいですね!
 
 
 

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

雪道での運転|新潟市西蒲区・燕市中之口いのまた接骨院

2013.11.27 | Category: 院内情報,院長、スタッフの日記

こんにちは。新潟市西蒲区中之口いのまた接骨院

院長の猪股です。

 

 冬は交通事故が多くなる季節です。

今回は『雪道』を運転する際に注意しなければいけないことについてお話していこうと思います。

 

 積雪または凍結路面において時速40km/hで走行中、

ブレーキを踏んでから完全に停止するまでの距離は( スタッドレスタイヤ装着時)、

圧雪路面では21.0m、滑りやすい凍結路面では78.7mと

乾燥路面の7.9mと比べ、2.7~10.0倍も長くなります((社)日本自動車タイヤ協会資料より)。

 

 積雪路面でのブレーキの効き目は、自分が思っていた以上に悪くなっています。

積雪路面、凍結路面を走る際には、できるだけスピードを落とし、車間距離を十分に取り、

いつでも不測の事態に対処できるようにしましょう。

 

出発前…・車内はデフロスターやエアコンでガラスの曇りを取ってから発進しましょう。

    ・靴に付いた雪はきちんと落としてから運転しましょう。

    ・ウインカーやテールランプ、ヘッドライトなどに付着している雪は確実に掃い落としましょう。

 

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長
猪股真澄が監修しています。


中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231
診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。
    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00
休診日 日曜祝日、木曜午後


******************************************************
新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ
【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/
【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1
【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

 

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【交通事故】慰謝料、任意の自動車保険と弁護士基準、休業補償について|新潟市西蒲区・燕市中之口いのまた接骨院

2013.11.16 | Category: 交通事故に遭われた方へ,院内情報,院長、スタッフの日記

こんにちは。新潟市西蒲区中之口いのまた接骨院

院長の猪股です。

 

 前回は、自賠責保険での慰謝料についてお話しました。

今回は慰謝料における3つの基準…

①自賠責保険による慰謝料基準

②任意の自動車保険による慰謝料基準

③弁護士基準の中から、『②任意の自動車保険による慰謝料基準③弁護士基準』

について説明していこうと思います。

 

 

・任意の自動車保険による慰謝料基準

 前回説明した自賠責保険では、死亡や後遺障害がなく、

障害だけの場合120万円が支払い限度額になります。

自賠責保険の支払い限度額を超えると、任意保険の基準となります。

任意保険の場合、その運用規定はそれぞれの保険会社により違いがあります。

ですが、各社大きな違いはないようです。

 

基本的には、入通院の期間や回数などを参考に交通事故のケースごとの事情や症状など

様々な要因を考慮して慰謝料の算出が行われます。

 

 

・弁護士基準

 交通事故慰謝料最後の基準が、弁護士会(裁判)の慰謝料基準になります。

これは、判例に基づいた慰謝料基準になります。

この基準は、前述の二基準に比べ最も高額な慰謝料基準です。

 

 

次に、『休業補償』について説明をしていきたいと思います。

 

・休業損害とは?

 休業損害とは…交通事故の被害者の方がケガにより仕事を休まざる負えなくなり、

収入が減少した際にその損失を埋めるための補償となります。

 交通事故によるケガで入院、通院となり、休んだ分給与が減らされてしまった、

ボーナスが減額されたなど、収入の減収分、賞与、諸手当、昇給などが補償の対象になります。

 

自賠責保険基準では原則として1日5.700円が支払われます。

また、日額5.700円を超える収入があることを証明できる場合には、

19.000円を上限に下記計算式による実費が支払われます。

 

 

①給与所得者の場合

 過去3ヶ月の1日当たりの平均給与額が基礎となります。

 事故前3ヶ月の収入(基本給+付加給与)÷90日×認定休業日数=休業補償…となります。

 

②パート・アルバイト・日雇い労働者

 日給×事故前3ヶ月間の就労日数÷90日数×認定休業日数(アルバイト先等の証明)

=休業補償…となります。

 

③家事従事者

 家事ができない場合は収入の減少があったものと見なし、

1日当たり5.700円を限度として支給されます。

 

④事業所得者

 事故前年の所得税確定申告所得を基準に、1日当たりの平均収入を算出します。

 

 

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長
猪股真澄が監修しています。


中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231
診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。
    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00
休診日 日曜祝日、木曜午後


******************************************************
新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ
【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/
【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1
【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【交通事故】慰謝料について|新潟市西蒲区・燕市中之口いのまた接骨院

2013.11.12 | Category: 交通事故に遭われた方へ,院内情報,院長、スタッフの日記

こんにちは。新潟市西蒲区中之口いのまた接骨院

院長の猪股です。

 

交通事故に付いて回るのが『慰謝料』です。今回は交通事故の被害者、加害者に

なってしまった際に発生する『慰謝料』について説明していきたいと思います。

 

・慰謝料とは?

慰謝料とは簡単に言うと肉体的、精神的な苦痛に対して支払われる

損害賠償のためのお金のことです。

もし交通事故の被害者になってしまい、ケガをしたり、後遺症が残ってしまった場合、

慰謝料を請求することができます。慰謝料算出の基準は、入院の期間、通院の回数など

治療に要した期間です。他にも、様々な要因により慰謝料が算出されますが、

入通院の期間が慰謝料算出に最も影響を与えるということを覚えておいて下さい。

 

この慰謝料とは別に、後遺症が残り、後遺障害と認定された場合

『後遺障害等級』を基準とし、後遺障害に対する慰謝料を請求することができます。

 

 

次に、『慰謝料の計算方法』について説明していきたいと思います。

 

 

・慰謝料の計算方法(交通事故慰謝料は3基準存在します)

1.自賠責保険による慰謝料基準

2.任意の自動車保険による慰謝料基準

3.弁護士基準 

の三つです。

 

 

 まずはその3つの中から『自賠責保険による慰謝料基準』について説明していきます。

 

 現在、自賠責保険では120万円を上限とし、

傷害慰謝料は入院・通院一日当たり4.200円とされています。

基準になるのは、実際に入院・通院した「実治療日数×2」と、

治療開始日から症状固定を含む治療終了日までの「治療期間」で

少ない方に4.200円をかけて算出します。

 

 

(例)11月1日に事故に遭い、11月2日から通院を始め、

11月30日に完治する間に10日間通院をした場合では…

治療期間:11月1日~11月30日までの30日間

実治療日数:10日間

 

10日×2=20日は治療期間の30日より少ないので、

この場合は「20日」を採用します。

 

傷害慰謝料はこの日数に4.200円をかけて算出しますので…

20日×4.200円=84000円となります。

 

 


この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長
猪股真澄が監修しています。


中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231
診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。
    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00
休診日 日曜祝日、木曜午後


******************************************************
新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ
【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/
【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1
【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【交通事故】当事者となったら| 新潟市西蒲区・燕市 中之口いのまた接骨院

2013.10.21 | Category: 交通事故に遭われた方へ,院内情報,院長、スタッフの日記

こんにちは。

新潟市西蒲区中之口いのまた接骨院、

院長の猪股です。

 

みなさん交通事故に会ってしまったらどうしますか

自分は事故なんか起こさない大丈夫と思っている人ほど交通事故を起こしやすいです。

ついついスピードを出しすぎたり、わき見運転をしてしまいがちになってしまいます。

こういう運転から事故が生まれます。

交通事故は他人ごとではないのです。いつ,何処で起きるかはわからないのです。

実際に事故に会ってしまったらパニック状態になるのが多いと思います。パニックにならず落ちついて行動できるよどうすればいいかお話します。

 

1警察に届ける

「いつ・どこで」 「どのように」 「誰が」 「どのようになったか」など

事故の状況を詳しく伝えます。

加害者からの報告は義務になっていますが、被害者も届け出ることも大事です。

負傷者がいた場合は、負傷者の救護が優先です。

又、二次災害を防ぐために事故車両を安全な所に移動させましょう。

 

2相手の確認                                                  

住所・氏名・電話番号・勤務先などの連絡先を交換しておきましょう。

被害者の場合は、加害者が加入している自賠責保険・

自動車保険会社名や車両登録ナンバー・証明書番号なども聞きましょう。

 

3目撃者の確保

トラブルになった際に必要になってきます。

目撃者がいた場合には名前・連絡先を聞きましょう。

その時に証人になってもらえるか確認もしましょう。

 

4自分でも事故の記録をとりましょう

時間が経つにつれ記憶は曖昧になってしまうので、

事故状況をメモしあわせて写真を取っておきましょう。

 

5医師の診断を受けましょう                                                  

事故直後では痛みがなくとも日が経つにつれて痛みがでてくるので必ず医師の診断を受けて下さい。

 

この五つが大事です。

 

※このブログは国家資格である柔道整復師の猪股真澄が監修しています。                                                          

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231
診療日 月曜~土曜
     ※土曜日も1日診療しています。
     午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00
休診日 日曜祝日、木曜午後
 
******************************************************
新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ
【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/
【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1
【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

 

 

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン