中之口いのまた接骨院
〒950-1341新潟県新潟市西蒲区道上4702
お電話でのご予約はこちら!
☎025-375-2231
LINEでのご予約はこちら!
はり灸接骨院いのラボ 小新院
〒950-2024新潟県新潟市西区小新西2-20-25
☎025-234-0123
はり灸接骨院いのラボ 近江院
〒950-0971新潟県新潟市中央区近江3-32-6
☎025-283-0100
寺尾いのラボ整体院
〒950-2053新潟市西区寺尾前通り2丁目3番7号
☎025-378-4066
上のチェック項目に1つでも当てはまるものがあれば、それはセーヴァー病(成長痛)かもしれません。
セーヴァー病とは8~12歳の男の子に好発し、剣道や体操競技などの素足で行うスポーツ、ランニングをやり過ぎると発生するカカトの痛みです。
多くの場合治るのに何ヶ月も掛かり、痛みにより練習や試合で力を発揮出来ずにいるお子さんは少なくないと思います。
成長痛、使い過ぎなどと診断され休んでみたがなかなか治らない…といったケースも耳にします。
原因として使い過ぎはもちろんですがふくらはぎの筋肉の硬さ、足底のアーチの減少、歩き方、姿勢などもあげられます。
固まった筋肉がかかとを引っ張り続けて痛みを増やしてしまい、最終的には足をつくことも痛がるようになることも!!
ドタバタ歩いたり、やけにカカトへ重心が傾いて歩いていたりしていませんか?
もしかしたらスポーツ以外の日常生活でもカカトに負担が掛かっているのかもしれないですね。
新潟市西蒲区の中之口いのまた接骨院・整骨院では、セーヴァー病の専門治療を行っております。
治療したけどなかなか治りが遅いセーヴァー病。 従来の電気、マッサージ、テーピングをしたが痛みが引かないという患者様のお声を良くお聞きいたします。
当院では独自の治療法により短期間での改善が望めます。
なぜ新潟市西蒲区の中之口いのまた接骨院・整骨院ではセーヴァ―病は治るのか? それは治療方法が違うからです。
電気、テーピング、マッサージは行いません。全て独自の治療にて数回で症状改善していきます。
長期間カカトの痛みがある。 治療しているがなかなか治らない。 スポーツがしたい。
是非その様なお悩みを持つ方は一度、新潟市西蒲区中之口いのまた接骨院・整骨院までご相談下さい。
足の痛みが治りました
足の痛みが治りました。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
自宅からは遠いですが、通ってでも来たい接骨院です
【氏名】I・K
【性別】男性
【年齢】10代
【お住まい】長岡
頂戴した声
野球のケガが原因で、整形外科や整骨院に通っていました。でも、通っていても良くならず、インターネットで「かかと 病気」で検索したら、こちらの接骨院を見つけました。
こちらで見てもらったらすぐに病名がわかり、今まで原因をわからずに痛がっていた息子も安心できたようです。かかとをついて歩くことも辛そうな息子も、2回目の筋骨格調整が終わる時にはジャンプができるようになっていました。
自宅からは遠いですが、通ってでも来たい接骨院です。感謝しています。
ありがとうございます。
最初から見てもらえばよかった。
【氏名】H.S
【年齢】10歳
【お住まい】三条市
かかとが急に痛くなり、近所の整形外科に行きました。レントゲンを撮り、先生から「成長痛の一種だから、かかとに負担をかけないようにしてください。」と言われました。
その次の日から、2週間ぐらい登下校は車にしましたが、全く痛みがなくならず困っていました。
もともと中之口いのまた接骨院には酸素カプセルでお世話になっていたので、見てもらうことにしました。
いのまた先生にアドバイスしてもらった家でできるケアや、注意することを実践し、3日後にはかかとの痛みはウソのようになくなりました。最初から見てもらえばよかったと思いました。
これからも酸素カプセルでお世話になるので、よろしくお願いします。
Q,セーバー病はどうやって治すの? A,一般的なセーバー病の治療は安静とかかとの部分を保護する靴の中敷き (インソール)などを使用しての保存療法です。スポーツ活動を休止して患部を安静に保つことで症状の緩和を図ります。しかし、この方法では完治はしていません。運動を休止したことにより一時的に症状が消えているだけで運動を再開するとまた痛みが出てきます。加えて長期間のスポーツ活動休止が必要になり、部活動やクラブ活動が制限されてしまいます。 そこで、いのラボグループでは、当グループ独自の治療とセルフケアの指導を行い、短期間で劇的に症状を改善させます。また、この施術方法では症状を完治させることができるため、症状が再発する可能性を下げることができます。
Q,セーバー病はどのくらいで治るの? A,症状の度合いにもよりますが一般的にセーバー病は1~2年で自然に治癒するとされています。セーバー病はいわるゆ「成長痛」なので、成長期に過度の負担がかかる運動を行う限り症状は継続します。しかし、しっかりとした施術を行えば症状を早期に改善することが可能です。
Q,セーバー病の治療法は? A,一般的なセーバー病の治療は安静とかかとの部分を保護する靴の中敷き (インソール)などを使用しての保存療法です。スポーツ活動を休止して患部を安静に保つことで症状の緩和を図ります。しかし、この方法では完治はしていません。運動を休止したことにより一時的に症状が消えているだけで運動を再開するとまた痛みが出てきます。加えて長期間のスポーツ活動休止が必要になり、部活動やクラブ活動が制限されてしまいます。 そこで、いのラボグループでは、当グループ独自の治療とセルフケアの指導を行い、短期間で劇的に症状を改善させます。また、この施術方法では症状を完治させることができるため、症状が再発する可能性を下げることができます。