テニス肘
このような症状でお悩みの方はいませんか?
- 肘の外側が痛む
- 肘の外側がなにもしていなくてもズキズキ痛む
- 手首を捻ると肘まで響く痛みがある
- 痛みがありレントゲンで骨に異常がないと言われた
- 施術してもらった時はよいが直ぐに痛みがぶり返してしまう
テニス肘「上腕骨外側上顆炎」とは?
テニス肘「上腕骨外側上顆炎」とはテニスのバックハンドで肘の外側を痛め炎症が起きることをいいます。
実はテニスだけが原因ではなく肘の外側「外側上顆」に痛みや炎症がおきるものを全て指します。
なので、テニスで痛める以外でも日常生活でパソコンをよくされる方、ぞうきんを絞る方、手首や指を使い細かい作業をされる方はテニスをする際に使われる筋肉と同じ部分に負担がかかる為痛みが発生します。
テニス肘の怖いところは初めのうちは少し手を休めたり、我慢してしまえば時間の経過と共に痛みが収まってしまうところなのです。
症状が進んでくると日に日に痛む時間や頻度が増え、最終的には少し肘の外側に触れただけでも痛かったり、なにもしなくても痛み出してきてしまうのです。
新潟市西蒲区の中之口いのまた接骨院でのテニス肘の治療方法とは?
皆さん肘の痛みから解放されてみませんか?
新潟市西蒲区の中之口いのまた接骨院はテニス肘の痛みを解決することができます。
肘に痛みがあるからといって腕をひたすらマッサージしません。
もちろん電気や湿布だけでも終わりません。
まず問診時に肘の外側に負担がかかるような原因を日常生活や仕事の内容から絞りこみ、施術にあたります。
当院ではテニス肘「上腕骨外側上顆炎」に特化した独自の治療を行っています。
また、早期回復のため患者様自身にも行って頂くセルフケアもお伝えしております。
実際に当院ではテニス、野球、バレーボールなどスポーツをやられている方、日常生活や仕事で指、手、肘を酷使されている方達が来られ症状が改善されています。
最後に
いのまた接骨院ではすぐに痛みが再発するようなその場しのぎの施術や、ある程度患者様の痛みを取り除けばそれで良いなどといったことは全く考えていません。
なぜなら本気で患者様の身体を良くしたいと一人一人が思っているからです。
今ここで悩まれているあなた!
肘の痛みから本気で解放されませんか?
あなたのその勇気ある1歩があれば肘の痛みを改善するお手伝いが私たちにできます。
少しでもテニス肘でお悩みでしたら、新潟市西蒲区の中之口いのまた接骨院までご相談下さい。
「テニス肘」の関連記事
-
該当記事は見つかりませんでした。