四十肩・五十肩
このような症状でお悩みの方はいませんか?
- 腕を上げた時に肩に激痛が走る
- 夜寝ていたら突然肩に激痛が走り目が覚めてしまってことがある
- 上にあるものを取ろうとすると肩に激痛が走る
- 体を洗う時後ろに肩を回すと痛い
- 肩が痛くて大好きなスポーツに支障が出ている
なぜ四十肩、五十肩が起こってしまうの…?
四十肩、五十肩は実は病名や診断名ではありません
40代から50代の方に多く発生することからこのような呼び名で認知されていますが正確には「肩関節周囲炎」と言われています。
特にこれといった原因がなく発生した関節をスムーズに動かす為の靭帯、筋肉、腱、関節を包む関節包などが加齢により炎症や拘縮を起こし痛みが出現します。
また、四十肩、五十肩は段階に応じて症状が変わります。
四十肩、五十肩の段階に応じた変化
◆急性期
・夜になると、肩ズキズキ痛み眠れない(夜間痛)
・肩に熱っぽさがある
↓
◆慢性期
・痛みとともに肩が動かなくなってくる
・肩が動かしにくくなってくる
↓
◆発症
↓
◆急性期(1週間)
・腫れ、疼痛、熱がこもる
↓
◆慢性期(半年〜1年)
・痛みとともに肩が動かなくなってくる
・肩が動かしにくくなってくる
↓
◆回復
四十肩、五十肩を放置してしまうと…
四十肩、五十肩を放置してしまうと、多数の症状が発生してしまいます。
・痛い時間、動かしづらい時間が長く気分が下がる
・動かせる範囲が減り日常生活が送りにくい
など、このような日々を送りたくないですよね。
肩の痛みによって腕が上がらないなど、動かさない状態を長く放置し続けてしまうと肩周辺の組織が縮んでしまったり、固まってしまったりと悪化し、症状が和らぐ期間も長くなってしまいます。
新潟市西蒲区中之口いのまた接骨院での四十肩、五十肩の治療方法とは?
当院は一人一人の患者様に対して
・どのような動作で痛みが発生するのか
・患者様はどのような姿勢なのか
・筋肉の異常な張りはないか
などを考慮して施術を行います。
腕を動かすことによる肩の痛みや違和感がある方や、肩だけのマッサージをしてもらったけど良くならないとお悩みの方、一度当院で四十肩、五十肩の施術を致しませんか?
しっかりと原因となる部分を見つけ出し、その原因に対して根本的に改善することが必要です。
是非、新潟市西蒲区の中之口いのまた接骨院へご来院ください。
「四十肩・五十肩」の関連記事
-
該当記事は見つかりませんでした。