ホーム > Blog記事一覧 > 身体の痛み、スポーツ障害の治療についての記事一覧

【口コミ】産後の腰痛:潟東 Kさん|新潟市西蒲区・燕市中之口いのまた接骨院

2016.10.28 | Category: 子育て中の方へ,症状別,身体の痛み、スポーツ障害の治療について,院内情報,院長、スタッフの日記

img005

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三人目を出産し、産後の腰痛もあり、骨盤矯正をしたく、いのまた接骨院へ通い始めました。

子供が成長とともに重くなり、抱っこやおんぶで肩や背中の痛みもでてきたりしていますが、

その時の痛み具合を相談しながら治療をして頂いています。

治療後は痛みが和らぎ、本当に感謝です。

そして、無料の託児もあり、子供と一緒にこれるので、痛みが強くでたら、いつでもすぐに

行けて、安心して治療を受けることができ、助かっています。

 

 

お母さんは身長が高くスラッとされている方ですが、

いつも連れてきて下さる赤ちゃんはとっても大きい!!

そしてかわいいんです♡

これ以上身体を痛めないように、痛みにくい身体作りのために、

治療していきましょう(*^▽^*)!

 

※上記は患者様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
\当院は、ネット予約が可能です/
日中、なかなかお電話でのご相談が難しい方は、是非ご活用下さい。
スタッフ一同、お待ちしております(^^)
↓↓↓ネット予約↓↓↓
https://reserve.ekiten.jp/shop_6037328/t_form/?rsv=1
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
【 中之口いのまた接骨院ホームページへ 】https://inomata-jiko.com/


新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
【 口コミサイト エキテンへ 】http://www.ekiten.jp/shop_6037328/

【twitter】
https://twitter.com/nakanokuchiinrb

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【楽トレ】~EMS~是非ご体験ください!| 新潟市西蒲区・燕市 中之口いのまた接骨院

2016.09.16 | Category: 子育て中の方へ,症状別,身体の痛み、スポーツ障害の治療について,院内情報,院長、スタッフの日記

楽トレのNEWポスターできました。

内容は、楽トレQ&Aです(^-^)

%e7%84%a1%e9%a1%8c-225x300

まずは、楽トレって何?

楽トレとは、通常の運動では鍛えることが難しい腹部の深い所のインナーマッスル等、

全身の筋肉を『楽』にトレーニングすることです。

なんと!30分間寝ているだけで、らくらくトレーニング!

世界初、インナーマッスルを鍛えることのできる機械です。

 

~楽トレQ&A~

Q,通販などで売っているものとはどこが違いますか?

A,普通のものは、皮膚の表面から3cm程度しか届きません

が、楽トレは15cmの深い所まで届きます。

 

Q,痛くないの?

A,皮膚のピリピリ感や痛みはほとんどありません。

 個人差によりますが、多少痛みを感じる方もいます。

 

Q,身体に害はないの?

A,全国の接骨院で使われているのはもちろんのこと、トップアスリートにも愛用されている機械ですので安心してお使いいただけます。

 ただし、心臓疾患をお持ちの方、妊娠中の方は使用できません。

 

Q,身体の痛みにも良いの?

A,良いです。

 痛みの原因は、骨格を支える「インナーマッスルの衰え」があげられます。慢性腰痛、肩こりに特に効果的です。

 

Q,ダイエット効果はありますか?

A,必ず痩せるわけではありません。

 インナーマッスルを鍛えることで代謝が上がり「やせ体質」を作ってくれます。

まずは、インナーマッスルを鍛えてから色々なダイエットに挑戦してみるのも良いです。

 

Q,3か月必ず続けないとダメですか?

A,人間の細胞は3カ月で入れ替わると言われています。3ヶ月間継続することが重要です。

 10代の方は成長期のため筋肉がつきやすく、1ヵ月10回~でおすすめしています。

 

Q,続けるならどれくらいの周期がいいの?

A,基本的に筋肉運動の持続時間は72時間です。従って、週2~3回のペースでの継続をおすすめしています。

 

初回お試し価格 1500円

是非、体力勝負の雪かきの前にお試しください!

良い週末を(^^♪

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【酸素カプセル】あります!|新潟市西蒲区・燕市中之口いのまた接骨院

2016.07.15 | Category: 身体の痛み、スポーツ障害の治療について,院内情報

今回は酸素カプセルについてお話しします。
 
酸素カプセルに入ると毛細血管、肺、肝臓、皮膚まで酸素をスムーズに運び、
人間の生命の最小単位である60兆個にも及ぶ細胞一つ一つを元気にしてくれる効果があります。
 
 
酸素カプセルに入ることで、一番効果が感じられるのは…疲労回復効果です!
 
60分で5時間睡眠した効果があるとも言われています!
 
かなり疲れてる人なら、一度の利用でも効果を実感できます。
その後、継続的に酸素カプセルを利用することで疲れにくい身体をつくる効果があります。
 
疲労というのは、筋肉に乳酸が溜まっていくと感じるようになってしまうもの。
肩こりや身体のダルさも乳酸の仕業。
 
筋肉が活動する為にはブドウ糖が分解されてエネルギーとして利用されピルビン酸という物質になるが、
そのピルビン酸が酸素を十分に利用できないと乳酸が発生します。
 
以前は疲労物質と言われていた乳酸。
最近では、発生した乳酸は酸素を取り入れることでピルビン酸になりエネルギー源になると考えられています。
 
疲労と乳酸、酸素は密接に関連しているんですね(^_^)
 
プロ野球選手やサッカー選手が酸素カプセルを利用するのは
疲労回復を狙ってのことが多いのです!
 
なんかダルいな〜、疲れてるな〜と感じてる方!
是非一度、酸素カプセルをお試し下さい(*^o^*)
 
{286F8182-2BB5-41F1-9721-0E1AA3365291}

 

受付  田邊
 
 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【野球肩】ボールを投げられないソフトボール選手 | 新潟市西蒲区・燕市 中之口いのまた接骨院

2016.07.02 | Category: スポーツ けが,身体の痛み、スポーツ障害の治療について

{3年以上野球肩の痛みでボールを投げれないシニアソフトボール選手}

003

「ネットで調べて近いからチョット来てみただけなんだけど。」
第一声がそれだった。

聞いたところ10年以上前から少しづつ肩に痛みがあり、
散々注射をしたり薬を飲んだり針を打ったりマッサージを受けたががよくならず、
ここ3年はボールを投ることもできなくて苦しんでいるとの事。

見てみたらボールどころではなく、

そもそも肩の高さまで腕を上げるのが精一杯のようだったんだ。

もうあちこち治療に行って、色々やってきた。
どうせ治らないでしょ?

全然期待してないのがありありと分かったんだ。

イラっときたかって?

まさか

この世界に身を置いて10年以上。

治りたいけど治れない。
こういう患者さんは山ほど見てきた。

そしてこういう人こそ、救ってあげたいと気合いが入る。

中之口いのまた接骨院の方針ははっきりさせる事。

無理だと判断したら、専門医に回すし、いける!と判断したらベストを尽くす。

そして私は後者と判断した。

 

ただ、この患者さんは始めから9割諦めてきている。

どれだけこちらが前向きな返答をしても、

結果がでなければ2回目の来院はないだろう。

 

この患者さんは、肩は勿論、

腹と手首への施術が重要なようだった。

 

結果、初回でグーンと肩が上がるようになり、

自分を信じて通院してくれるようになった。

 

何度か来てくれるうちに、次第にボールが投げられるようになっていき

なんと今度シニアの全国大会に出場するとの報告をいただきました!

 

そして野球肘で悩むお孫さんまで紹介していただきました!

 

この仕事やってると毎日患者さんから元気をもらいますね。

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【肩痛】様々な種類|新潟市西蒲区・燕市中之口いのまた接骨院

2016.05.24 | Category: 身体の痛み、スポーツ障害の治療について

こんにちは!

今回は『肩の痛み』についてお話していこうと思います。

肩の痛みと一口に言っても、そこには様々な原因が存在します!

 

・五十肩(肩関節周囲炎)…五十代、六十代に好発し、特に誘因がなく突然肩に痛みが現れ肩を動かせなくなる疾患です

 

・肩腱板損傷…肩にある腱板という筋肉群を痛める疾患です。

高齢者では原因となる外力無しで発生する事があります。

肩が挙げる事が出来なくなり、若年者では外傷性の場合が多いです。

 

・肩峰下インピンジメント症候群…肩の挙上時に痛みや引っかかり感を主訴とする障害です。

ある角度で動きが制限されます。

肩(肩峰下)に存在するトンネルをにて、棘上筋の健が挟まれることにより痛みが生じます。

 

・外傷性肩関節脱臼…肩関節は外傷性脱臼の最も起こりやすい部位です。

 

・投球肩障害(野球肩)…投球動作の繰り返しにより、

肩腱板、関節唇、関節包、筋肉などが損傷され、痛みと運動障害を起こす病態の総称です。

 

など、その他にも様々な病態、症状が存在します。

 

もし、肩に痛みを感じた場合、安易に自己判断せず、

整形外科や接骨院など専門機関での診断をお願いします。

 

 

中之口いのまた接骨院

新潟市西蒲区道上4702

高柳

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【足底腱膜炎】お家でできるストレッチ|新潟市西蒲区・燕市中之口いのまた接骨院

2015.07.17 | Category: 身体の痛み、スポーツ障害の治療について,院内情報,院長、スタッフの日記

 

 

  今回、ご紹介するスポーツ障害は『足底腱膜炎』です!

 

 

【概要】

 

 症状としては歩く、もしくは走った際に起こる、足底(足の裏)の痛みです。

 この足底腱膜炎という障害は、ランニングジャンプなどの動作を

繰り返すことの多い方に起こりやすいスポーツ障害です。

 足底腱膜は踵骨隆起(踵の骨)から始まり、第1~5趾の基節骨に付着します。

 

 

【症状】

 

 痛みが生じる場所は、踵近くから、中央部、足尖部と症例により多岐にわたります。

 

 

 

【原因】

 

 原因として多いのは、足底腱膜の緊張の亢進によるものです。

 歩行や走行を行った際、足底腱膜は繰り返しの過重負荷に対し、

足部のアーチを保つため緊張します。

その際、足底腱膜の柔軟性が低下していると付着部である踵骨隆起部には

繰り返しの強い牽引力が加わり損傷を生じさせます。

 

 

【治療】

 

 治療法としては、接骨院では足底の柔軟性を高めるために

マッサージや電気療法、テーピングなどを行います。

 

 

その他、お家でもできる方法としては…

 

 「足底ストレッチ」と「タオルギャザー」などがあります。

 

 

 足底のストレッチは、指先を持ち引っ張るようにし足底を伸ばします。

これを左右1分ほど行い、一日三回行います。

%e8%b6%b3%e5%ba%95%e8%85%b1%e8%86%9c%e3%80%80%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タオルギャザーは、床にタオルを敷き、そのタオルを指先で自分の方へ手繰り寄せるよう行い、

これを5回ほど繰り返し1セットとし、一日三回ほど行います。

 

 

%e3%82%bf%e3%82%aa%e3%83%ab%e3%82%ae%e3%83%a3%e3%82%b6%e3%83%bc

 


※このブログは国家資格である柔道整復師の猪股真澄が監修しています。


中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
     ※土曜日も1日診療しています。

     午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

 

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【肩こり】呼吸が浅くなっていませんか?|新潟市西蒲区・燕市中之口いのまた接骨院

2015.06.05 | Category: 身体の痛み、スポーツ障害の治療について,院内情報,院長、スタッフの日記

 こんにちは!今回は『呼吸と肩こり』の関係についてお話ししていこうと思います!

 

 

 呼吸は、身体中に酸素を運ぶ大切な生命活動です。こ

の呼吸が何かの原因で『浅く』なってしまうとどうなってしまうでしょうか?

 

 

 結果としては、取り込める酸素の量が少なくなり、血液中の酸素濃度が低下し、

十分な酸素を身体の隅々まで運べなくなります。

すると、血液はドロドロになってしまい、血流が滞り、

代謝が落ち、老廃物も溜まりやすくなります。

 

 

 また、呼吸が浅い人の呼吸の仕方には特徴があります。

それは、『肩呼吸』です。

 

 本来、正常な呼吸はお腹にある横隔膜など、

呼吸筋」と呼ばれる筋肉が上下に動く事により行われます。

いわゆる『腹式呼吸』です。

 

 しかし、過剰な緊張やストレス、無理な姿勢での作業やお仕事などにより、

この横隔膜の上下の運動が抑止されてしまうことがあります。

その様な状態になってしまうと、人は代わりの方法で呼吸を行おうとします。

 

 

 それが、首や肩の筋肉を使い肋骨を持ち上げることにより行う『肩呼吸』です。

 

 

 この『肩呼吸』は重力に逆らい、呼吸するたびに肩周りの筋肉を使う為、

筋肉に過度な負担を与えてしまいます。

 

これが慢性的な肩こりに繋がっていきます。

 

その他にも

●眠っている時間は多いのに、眠気がとれない

●疲れがとれない

●肩こりや肥満、便秘、冷え症など

など様々な症状が現れてきます。

 

 そこで簡単にできる呼吸法をご紹介したいと思います。

 

・座ったままの姿勢で肩の力を抜き、上半身を上に伸ばす様にしながら息を吸います。

・次に、上半身の力をぬき、骨盤の上へとスーッと落ちて行くように息を吐きます。

 

 おヘソの少し下にある丹田を意識し、緊張がほぐれる事をイメージしながら行ないましょう。

吐く息をより意識し、吸う息よりも少し長めにゆっくりと出し切る事がポイントです。

セロトニンの分泌が促進されるので体全体がリラックスしますよ。

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

 

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

 

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【シンスプリント】効果的なストレッチ法|新潟市西蒲区・燕市中之口いのまた接骨院

2015.05.08 | Category: 身体の痛み、スポーツ障害の治療について,院内情報,院長、スタッフの日記

シンスプリントとは…

脛骨過労性骨膜炎を指し、下腿内側に位置する脛骨の下方1/3に痛みが発生することを特徴とします。

痛みは脛骨に沿ってうずくような鈍痛で始まり筋肉が骨に付着するラインに沿って起こります。

 

シンスプリント

シンスプリントになる人は、部活を始めたばかりやスポーツ、ランニングなどを始めたばかりの人に多く起きるため「初心者病」とも言われます。

 

 

多くの場合、不快感は運動開始時に現れ、そのあと消えて運動が終了するとまた戻ってきたりします。 症状が進むにつれ、不快感は段々ひどくなり、運動している最中はずっと持続するようになります。 そして最終的には、ベッドから起きる時や日常生活の他の動作の最中にも痛みが伴うようになってしまいます。この障害はランナーに多くみられますが、どんなスポーツでも、シーズンの始めや新学期に新入部員がハードなトレーニングを集中的に行った場合に頻発します。

 

ランナーの発生頻度が高く、その20~50%に発生するといわれます

 

 

<原因>

悪いランニングフォーム,足に合わない靴,クッション性のないシューズ

コンクリートでの走り込みやトレーニング,筋肉の酷使,筋力不足,柔軟性不足,扁平足,回内足,横脚

(硬い地面の上を繰り返しランニングする、足部を背屈させる(つま先を上げる)筋肉を過剰に使いすぎる)

よく言われる原因が「使いすぎ」「筋力が無いから」「初心者病」

 

 

<症状>

スネの内側が痛い,ふくらはぎが痛い,スネの内側の骨を押すと激痛がする

走ったり、ジャンプすると痛い,ズーンと鈍い響くような痛みがある

骨がきしむような感じがする

 

さらにひどくなると、

歩いたり、立ったりするだけで痛い,何もしなくてもずっと痛い,ずっとジンジンとうずいて痛い

 

シンスプリントの症状は最初は、それほど強い痛みではないので油断をしてしまうのですが、

そのために慢性化してしまう人が多くて、痛みが強くなったときには、かなりひどい状態になっています。

 

シンスプリントの痛みを引き起こしている本当の原因は「筋肉」にあります。

 

すねの周りには「ヒラメ筋」「腓腹筋」「前脛骨筋」「後脛骨筋」などさまざまな筋肉が付着しています。

(例)「ヒラメ筋」は、走ったり、歩いたり、ジャンプをする時によく使う筋肉です。

その動作をするたびに強くぎゅ!ぎゅ!と緊張をして、すねの骨膜(骨膜とは、骨をおおっている膜)

を引っ張ります。この緊張が強く起こり、引っ張り続ける状態が続くと

引っ張られている骨膜が耐えきれずに炎症が起き、痛み始めると言われています。

 

これがシンスプリントになる本当の原因です。

 

シンスプリントの症状が軽いうちは、練習をしているうちにだんだんと痛みがなくなってくることがよくあります。

そのため、シンスプリントの状態でも練習が出来てしまうのです。

そのせいか、「痛みを我慢しながら練習を続ければ治る」と言われています。

 

これは、間違いです。

 

この言葉を信じて痛みを我慢しながら練習を行なうと「疲労骨折」を起こし、

半年以上走ることが出来なくなります。

 

シンスプリントを治すためにはまず、シンスプリントになってしまう原因を

正しく知ることが大切です。

 

原因がわからず治療をおこなっても、なかなか治りません。

また、シンスプリントの痛みがなくなったとしてもすぐに再発を起こします。

 

何度でも言いますが…

シンスプリントの原因は、

筋肉が硬くなり骨を引っ張っているためです!

 

<筋肉を硬くする要因>

●地面を蹴るような走り方をするとふくらはぎの筋肉が硬くなりやすくなります。

同じ練習をしていても、シンスプリントになる人と、ならない人がいるのは、体の使い方が違うからです。

シンスプリントになる人は、原因の筋肉が硬くなる体の動かし方をして

特に、シンスプリントになりやすい人の体の動かし方としていることが考えられます。

地面を強く蹴るような走り方」をしていることが多いです

地面を強く蹴るとふくらはぎが疲労しやすく、足の指も硬くなります。

足の指が硬くなるとすねにかかる負荷が増えます

 すね周辺の筋肉には、足の指と繋がっている筋肉も多いのです。

特に、足の指をくつの中で握り続けたまま走っている選手は指の筋肉がかなり硬くなっています。

(自分では、わからない場合はいつも練習しているシューズの中敷きの指周辺を見てください。

中敷きに指の型ができていたらそれだけプレー中に指に力が入っているということです。)

 

 

練習後にアイシングをしていると筋肉が硬くなる

アイシングをする目的は2つあります。

冷やすことで炎症・内出血を抑える

反熱作用(一時的に冷やすことでその後暖かくなる人間の体の反応)を使った

血流促進患部が内出血を起こし、腫れてズキズキ痛むときにはアイシングは有効ですが、

普段のケアとして行う必要はありません。

 

反熱作用を利用して、血流の促進で疲労回復のためにアイシングを行われることもありますが

血流の促進効果は、冷やさずはじめから温めたほうが効果は高いのです。

 

冷やせば冷やすほどシンスプリントの原因である筋肉の硬さを悪化させることになるのです。

この筋肉が硬くなった状態でさらに練習を繰り返していくとシンスプリントになってしまう確率も高くなるでしょう。

 

 

痛みを我慢しながらストレッチをおこなっていると筋肉が硬くなる

ストレッチは、「気持ちいい」と感じる程度であれば効果的ですが、

痛みを感じるほど伸ばしてしまうと、筋肉が硬くなります。

 

痛い方が効く気がしまうが過度なストレッチを続けると、

肉が硬くなり、シンスプリントを起こす原因になるので注意しましょう。

 

 

シンスプリントに最も効果のある3つのストレッチ       シンスプスト

脛骨筋ストレッチ                

・足の甲、前のすねの筋肉が伸びます

・なるべく膝を高くあげる

・バランスをくずさないように手でしっかり身体を支えます。

足首回し・足指曲げ伸ばし

・重ねた側の足の指の間に足とは逆の指を間に入れて、足をしっかりつかみます。

・反対の手で足首をしっかりつかんで固定して回していきます。

・足首を回すときは重ねた足が不安定だとしっかり回せません。

・自分自身でも足首がどれくらい動くか確認しながら大きく回します。 

 

シンスプスト1

シンスプスト2

 

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

 

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【肩こり】Q&A|新潟市西蒲区・燕市中之口いのまた接骨院

2015.05.01 | Category: 身体の痛み、スポーツ障害の治療について,院内情報,院長、スタッフの日記

肩こり。人類が二足歩行と同時に進化の過程で一緒についてきた厄介な症状の一つです。今日はそれについてご説明いたします。

 

どうして肩がこるんですか?

大体は姿勢の悪さから肩こりは始まります。猫背姿勢の人は要注意です。

 

昔から冷え性と肩こりが続いています これって何か関係ありますか?

あります! 冷えがある方はお腹が冷えてます。こうなると腹部にある腸腰筋という筋肉が縮まり結果として身体が前傾姿勢となり肩こりに繋がってしまいます。

 

僕の両親は二人とも肩こりに悩んでいます。僕にも遺伝しますか?

しません!! でも日常生活において両親と同じ姿勢になる椅子やソファを使用していると大きくなった際に同じ肩こりに悩む可能性があります。

 

このように肩こりは姿勢とあと実は冷えからもくるのです!!驚きですね!!

 

その冷えにもいくつかタイプがありますが中でも内臓が冷えている方が肩こりと大きく繋がりさらに、他の万病にも関係してくるのです。

 

夏でも手足が冷たいです。どうしてですか?

それは内臓が冷えているか血液を末端まで送る機能が下がっている可能性があります。是非湯たんぽを使う、温かい飲み物を良く飲む、筋力を付けるトレーニングをお勧めします。

 

温かい飲み物はコーヒーやお茶でもいいですか?

コーヒーは実は身体を冷やす効果があります。暑い国で育った食材も身体を冷やす効果がありますので気を付けて下さい。白湯をお勧めします!紅茶もいいですよ。

 

電気毛布を使っていますが冷えが治りません!

電気毛布やホッカイロは乾熱といい皮膚や表面の温度しか温めてくれません。是非深部まで温めたいなら湿熱であるお風呂や湯たんぽをお勧め致します。

 

このように肩こりは姿勢、冷え、食事からも起こりえるので皆さんご注意ください!!

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

【膝痛】着地や急に止まることの多いスポーツ|新潟市西蒲区・燕市 中之口いのまた接骨院

2015.04.10 | Category: 身体の痛み、スポーツ障害の治療について,院内情報,院長、スタッフの日記

ジャンパー膝とは

ジャンプ動作が要求されるバスケットボール、バレーボール、ハンドボール、陸上競技(ジャンプ選手)に多い。

 

ジャンプ動作・サッカーのキック動作やダッシュなどの走る動作を繰り返したりするスポーツに多くみられる、

オーバーユース(使い過ぎ)による膝のスポーツ障害です。

 

ジャンプ動作などの繰り返しにより発生し痛みの部位は膝蓋骨のすぐ下にあり、

膝蓋靭帯炎および大腿四頭筋腱付着部炎といいます。

 

膝蓋骨

 

 

 

 

 

 

膝を伸ばすときは大腿四頭筋が収縮して脛骨を引っ張るようになっているので、

ジャンプなど膝を伸ばす動作を行うと膝蓋靭帯に張力が加わります。

また、ジャンプで着地するときに膝が曲がろうとする勢いに対してブレーキをかけるので着地の際も膝蓋靭帯に張力が加わります。

 

ジャンプを繰り返すと膝蓋骨と膝蓋靭帯の付着部分に炎症が発生し、運動時に痛みを感じるようになります。

歩行時とジャンプ時で膝にかかる負荷を比べると約6~8倍もジャンプ時に負荷がかかっています。

(余談ですがランニング時には約670kg、ジャンプ時には約1200kgの負荷がかかるといわれています。)

 

 

<原因>

大腿四頭筋の柔軟性低下と筋力低下が要因の1つに挙げられます。特に成長期の長身選手は、骨の成長に筋肉の成長が追いつかず、筋肉が硬い状態を招いた結果、その負担が膝蓋骨周辺に蓄積するために起こる慢性・疲労性障害です。

 

 

<発症年齢>

12~20歳。特に10代の男性に多い。

 

 

<症状>

運動時に発生する膝前面の疼痛と圧痛(特にジャンプやダッシュの動作で強い)

局所の熱感、腫脹を伴います。重要な所見として、うつ伏せにして膝を曲げると、

大腿前面の突っ張ったような疼痛から逃れるために尻上がり現象が出現します。

 

尻あがり

 

 

 

<分類>

 第1相

 運動中に痛みが出るのみで、運動に差し支えがない

 第2相

 運動後の痛みに加え運動中にも痛みが現れる
運動自体には支障はない

 第3相

痛みが常にあるようになり、運動にも支障が現れる

 第4相

膝蓋靱帯に断裂が認められるようになる 

 

大腿四頭筋の伸展機能を回復させなければ痛みは取れません。

簡単に言えばハムストリング筋が硬くなり、そのぶん大腿四頭筋も伸展力を失い、衝撃吸収力が低下します。大腿四頭筋ばかりをターゲットと考えるのではなく、ハムストリング筋の筋機能の回復が最も優先して考えなければなりません。

 

 

<治療>

基本的には、保存療法として安静、大腿四頭筋のストレッチ、テーピングやサポーター、温熱などの理学治療

症状が軽い場合には、ストレッチの併用でスポーツ活動の継続は可能ですが、2期以上に進行している場合にはジャンプ動作の制限やスポーツの休止を指導します。スポーツを継続する場合は、膝関節の深屈曲動作を避けるようにします。

 

膝蓋ストレッチストレッチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事は、国家資格者の柔道整復師 院長 猪股真澄が監修しています。

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン