Blog記事一覧 > 未分類 > 【胸郭出口症候群】

【胸郭出口症候群】

2021.08.26 | Category: 未分類

 

みなさんこんにちは!!

柔道整復師の笠原です!

 

パラリンピックが始まりましたね!

まだ始まったばかりなのに感動感動ですT^T

コロナが心配ではありますが、頑張って欲しいですね!!

 

新潟県もコロナ感染者の人数が150人を超えています。

ワクチンを打った方でも感染するので対策をしっかりして、

コロナに負けないように頑張りましょう!!!

 

それでは疾患についてお話しします。

今日は胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)についてお話しします!!

聞き慣れない名前だと思います。

 

これは上肢や肩の運動および感覚に深くかかわる神経や血管が障害を受けて、

肩・腕・手のしびれや痛み、手の動かしにくさなどが見られる疾患です。

肩こりとして自覚することもあります!

 

 

胸郭出口症候群になりやすい人の特徴としては、

・なで肩の女性

・筋肉を鍛えた男性

・20〜30代

・仕事で重い荷物を持つことの多い人

・手を高く上げることの多いスポーツ

(バレーボール・野球・テニス・バドミントンなど、、、)

 

   このような人がなりやすいと言われています!!!

 

 

原因は、、、

首には、神経や血管、筋肉など多くの組織が存在しています。

腕を支配する神経や血管は胸郭出口と呼ばれるところを通り、 首〜腕に向かって走行しています。

 

ここを通る大事な神経として腕神経叢という神経があります。

主要血管は鎖骨下動脈、鎖骨下静脈が通ります。

この血管や神経が障害を受けて、肩・腕・手に症状が出ます。

ではなぜ障害を受けるのでしょうか。

 

胸郭出口とは身体の構造上3つの狭い空間があります。

① 前斜角筋(ぜんしゃかくきん)と中斜角筋(ちゅうしゃかくきん)の間

   これは首の筋肉(斜角筋)が3つに別れているその間の狭い空間です

 

 ② 鎖骨と肋骨の間

 

③ 胸の筋肉(小胸筋)と肩甲骨との間

 

これをそれぞれ、

斜角筋(しゃかくきん)症候群

肋鎖(ろくさ)症候群

小胸筋(しょうきょうきん)症候群

 

これを総称して胸郭出口症候群といいます。

 

こうした狭窄部を通るので神経や動脈、静脈が圧迫される可能性が高いです

 

もう一つ、頸肋(けいろく)と言われるものも原因になります。

これは首の骨から出ている肋骨の遺残したもので先天的なものになります。

これがあるとより一層圧迫を受けやすいため症状が出やすくなります。

 

では次に症状です。

主に神経症状と血管症状があります。

 

神経症状では、

首・肩・腕にしびれ、ちくちくするなどの症状が現れます。手先や体幹に見られることもあります。

この症状が持続すると、

握力の低下、ボタンをかけづらいなど細かい動きがしにくいなどの症状がでます。

 

血管症状では、

皮膚が白や青紫色になったり、痛みや感覚に異常がでます。

 

当院では、 まず問診を行い、普段の生活や負担のかかる動作など原因を探します。

また、いくつか検査を行い胸郭出口症候群かどうかを判断します。

 

検査の結果、胸郭出口症候群であれば

原因となった狭くなった隙間を広げ、圧迫を減らすよう施術いたします。

胸郭出口症候群でなかった場合、患者様一人一人に合わせた施術を行います!

 

日常生活における動きを正しく意識することも症状軽減につながるので、

その点もお伝えし、早期改善を目指します!

 

もしこのような症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください!

 

それでは今日はこの辺で^_^

 

 

Instagram   https://www.instagram.com/nakanokuchiinmata/

Facebook     https://www.facebook.com/inosekkotu/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

テニス肘 »

«