スポーツによる代表的な疾患 その七 鵞足炎 | 新潟市西蒲区・燕市 中之口いのまた接骨院

Blog記事一覧 > 院長、スタッフの日記 > スポーツによる代表的な疾患 その七 鵞足炎

スポーツによる代表的な疾患 その七 鵞足炎

2024.07.22 | Category: 院長、スタッフの日記

鵞足炎とは

 

膝の「鵞足」と呼ばれる部位に炎症が起きている状態です!

 

「鵞足」とは、膝から5cmほど下、すねの内側にあり、縫工筋、薄筋、半腱様筋の3つの筋肉がついている場所のことを指します

その見た目がガチョウの足に似ているので鵞足という名前がつけられました。

 

 

鵞足炎の原因

鵞足炎の原因としては膝の曲げ伸ばしや、膝から下を外側にひねる動作を頻繁に行うスポーツをしている方に多く見られます。

 

 

鵞足炎の症状

 

主な症状は膝下やや内側の痛みになります。

膝の屈伸運動や階段の上り下り、鵞足の部分を押すと痛みを感じたり、運動後の痛みや腫脹、熱を持つこともあります。

さらに症状が悪化してしまうと安静にしていても痛むこともあります。

 

もし膝に痛みや違和感を感じましたら、ご早めにご連絡ください。

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン