【シンスプリント】

2021.07.08 | Category: 未分類,院長、スタッフの日記

みなさんこんにちは!

柔道整復師の笠原です!

 

 

静岡の熱海では土砂崩れが起きて、

たくさんの方が被害に遭われ

改めて災害は怖いものだとおもいました。

 

すぐ避難できるように日頃から防災グッズを用意したり、

避難場所を確認しておくと、いざと言う時に役に立つので

一度考えてみるのも良いいのではないでしょうか!

 

 

 

本日は【シンスプリント】についてお話しします!

シンスプリントはスポーツをしてる方でなったことがあると言う人もいるとおもいます。

 

ちなみに私は中学生、高校生と長い間悩まされました、、、

シンスプリントは別名【脛骨過労性骨膜炎】(けいこつかろうせいこつまくえん)といいます。

 

シンスプリントとは 使いすぎ症候群(オーバーユース)のひとつで

脛骨(すねの内側の骨)の周りにある骨膜が炎症を起こすスポーツ障害になります

 

運動の最中や、運動後にすねの内側の下3分の1くらいがズキズキ痛むのが特徴です。

 

原因は、ヒラメ筋・後脛骨筋・長趾屈筋の足の筋肉は

足を底屈する筋や筋膜が繰り返し引っ張られることで、

骨表面の膜(骨膜)にストレスがかかり、炎症を引き起こします。

それが痛みとなり現れます。

 

走る・飛ぶなど激しい運動を繰り返し行うことで発症しやすいです。

中・長距離ランナーやサッカー、バスケ、バレーの選手に多く見られます。

 

特にシーズンの初めや急なハードトレーニング、

練習量の増加した時になりやすいと言われています。

 

その他、

・足の形が扁平足や回内足であるためすねが衝撃を受けやすい

・足の筋力不足、筋肉の柔軟性低下

・硬いグラウンドや路面でのトレーニング

・クッション性の低い靴

・かかとの内側がすり減った靴を履いている などさまざまです。

 

 

 

症状は、❌のところが

・すねの内側下3分の1くらいのところに痛みや腫れがある

・押すと痛い

・運動時や運動後に痛みがある 悪化してしまうと、安静にしていても痛むことがあります。

 

また、すねは疲労骨折を起こしやすい場所でもあります。

シンスプリントと疲労骨折の違いについて説明します。

シンスプリント ・痛いところが10センチ程度と長い

                                  ・40%は両足に症状がでる

疲労骨折    ・痛いところは5センチ程度と限られる        

        ・片足のみの発症がほとんど

このような違いがあります。

 

そして当院では、 どの動きで痛いのかや、原因を検査を行いしっかりと見つけていきます。

そこから、患部の治療はもちろん、周りの筋肉や筋膜などにもアプローチをしていきます。

 また、お家で出来るセルフケアやストレッチをお伝えし、早期改善を目指します!

 

シンスプリントを放っておくと、、、

発症の初期のものは改善が早いですが、

無理して運動を続けたりすると、慢性化し、

治りづらく長い時間症状に苦しむことになってしまいます。

この話を聞いて『シンスプリントかもしれない』と思った方は、

一度早めの受診をお勧めします。 お気軽ご相談ください!

 

 それでは本日はこの辺で^^

 

Instagram    https://www.instagram.com/nakanokuchiinmata/ 

Facebook      https://www.facebook.com/inosekkotu/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン