ホーム > Blog記事一覧 > 足底腱膜炎について!の記事一覧

【足底腱膜炎】お家でできるストレッチ|新潟市西蒲区・燕市中之口いのまた接骨院

2015.07.17 | Category: 身体の痛み、スポーツ障害の治療について,院内情報,院長、スタッフの日記

 

 

  今回、ご紹介するスポーツ障害は『足底腱膜炎』です!

 

 

【概要】

 

 症状としては歩く、もしくは走った際に起こる、足底(足の裏)の痛みです。

 この足底腱膜炎という障害は、ランニングジャンプなどの動作を

繰り返すことの多い方に起こりやすいスポーツ障害です。

 足底腱膜は踵骨隆起(踵の骨)から始まり、第1~5趾の基節骨に付着します。

 

 

【症状】

 

 痛みが生じる場所は、踵近くから、中央部、足尖部と症例により多岐にわたります。

 

 

 

【原因】

 

 原因として多いのは、足底腱膜の緊張の亢進によるものです。

 歩行や走行を行った際、足底腱膜は繰り返しの過重負荷に対し、

足部のアーチを保つため緊張します。

その際、足底腱膜の柔軟性が低下していると付着部である踵骨隆起部には

繰り返しの強い牽引力が加わり損傷を生じさせます。

 

 

【治療】

 

 治療法としては、接骨院では足底の柔軟性を高めるために

マッサージや電気療法、テーピングなどを行います。

 

 

その他、お家でもできる方法としては…

 

 「足底ストレッチ」と「タオルギャザー」などがあります。

 

 

 足底のストレッチは、指先を持ち引っ張るようにし足底を伸ばします。

これを左右1分ほど行い、一日三回行います。

%e8%b6%b3%e5%ba%95%e8%85%b1%e8%86%9c%e3%80%80%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%83%81

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 タオルギャザーは、床にタオルを敷き、そのタオルを指先で自分の方へ手繰り寄せるよう行い、

これを5回ほど繰り返し1セットとし、一日三回ほど行います。

 

 

%e3%82%bf%e3%82%aa%e3%83%ab%e3%82%ae%e3%83%a3%e3%82%b6%e3%83%bc

 


※このブログは国家資格である柔道整復師の猪股真澄が監修しています。


中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
     ※土曜日も1日診療しています。

     午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

 

******************************************************

新潟市西蒲区初のパーソナルトレーニングジム
Body make studio いのラボ

【ホームページ】はこちらです。
http://ino-labo.net/

【twitter】はこちらです。
https://twitter.com/inolabo1

【Facebook】はこちらです。
https://www.facebook.com/inolabo/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン