ホーム > Blog記事一覧 > 肩 重いの記事一覧

巻き肩について

2022.10.19 | Category: 院長、スタッフの日記

まずはご自身が巻き肩かどうかセルフチェックをしましょう!

もし当てはまっていたら巻き肩の可能性があります。
【セルフチェック】

① 左右の肩の高さが違う 

正面から見たときに左右の肩の高さが違うと巻き肩の可能性があります。 

何もなければ左右の肩先が一直線になって見えますが、
巻き肩になっているとアーチを描いているように見えます。 


② 横から見た時にどちらかの肩が前に出ている 

横から見たときにどちらかの肩先が前に出ているようであれば、
巻き肩になっている可能性があります。 

耳よりも肩が前に出ているかも見てみるといいです。


 ③床に仰向け(上向き)で寝た際に肩が床につかない 

仰向けになったとき肩が床につかず、
肩の後ろ側と床の間に隙間がある場合は、
巻き肩になっている可能性があります。


 【巻き肩によるデメリット】 

①頭痛やだるさ 

②肩こり 

③首こり 

④腕や肩の可動域(動き)が悪くなる 

⑤腰痛 
⑥猫背になってしまう、などの症状が考えられます。

 巻き肩になることで肩が前に向かって内巻きになってしまい、
それに伴い肩甲骨が常に外側に開いてしまう状態になります。

 肩甲骨が外側に開くことで首の筋肉が引き伸ばされてしまい、
血行が悪くなったりして①~④の症状を引き起こします。 

他にも筋肉には適切な長さがあり、
巻き肩によって肩が前に出てしまうことで
筋肉が常に引き伸ばされ適切な長さが保てなくなり、
常に緊張してしまい慢性的な肩こりの原因になりえます。 


⑤に関しては肩と腰では関連性がないと
思われがちですが肩と背中や腰の筋肉は
全てが繋がって成り立っているので
肩の問題か腰にいくこともあれば、その逆もまた然りです。 


⑥に関しても肩が内側に入り、
背筋が丸まることで頭が前に出てしまい
最終的に猫背になってしまう恐れがあります。 


【巻き肩になりやすい状況】

 日常生活の中で巻き肩になりやすい状況は
デスクワークやスマートフォンを利用している時になります。


 肩よりも内側に腕や手が入った状態で長時間、
作業を行うと胸の前の筋肉が緊張したままになってしまい
胸の筋肉が腕などを内側に巻き込んでしまい
巻き肩が進行してしまいます。 


あとはどうしても物事に集中してしまいすと
自然と画面に顔が近くなってしまい、
顔が前に出てしまいます。


 顔が前に出てしまうとバランスを取ろうと
肩も一緒に前に出てしまい巻き肩になってしまいます。 


【当院での治療法】 

当院では大人の患者様に向けた"姿勢改善コース"と
お子様に向けた"子どもINO整体コース"という2つのプランがございます! 


"姿勢改善コース"では最初に患者さまの
立った状態の写真撮らせていただき姿勢評価をさせていただいた上で、
患者さまの体に合わせた当院独自の治療を行い、
最後に再度写真を撮らせていただき姿勢評価と
自宅でもできるトレーニングをお伝えさせていただきます。 

"子どもINO整体コース"では初回にお子様の
立った状態の写真撮らせていただき姿勢評価をさせていただいた上で、
お子様の体に合わせた当院独自の治療と、
姿勢を維持するために大切なインナーマッスルの働きを
上げてくれる楽トレという電気をかけ、姿勢の改善を目指していきます! 


今現在、"子どもINO整体コース"の方は10月中に限り
整体1回¥500の体験会を行なっていますので
ぜひこの機会に1度お試しください!!! 


その他身体の違和感や痛みだったり、
成長痛・産後骨盤矯正など何か少しでも身体に
痛みや違和感を感じた時はお気軽に中之口いのまた接骨院にご相談ください!

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン

肩こりとは?

2022.09.09 | Category: 院長、スタッフの日記

【肩こりってどんな症状?】

肩こりとは首から肩や背中にかけての筋肉が硬くなってしまうことで倦怠感(だるさ)や重く感じたり、場合によっては痛みを感じる症状が肩こりと呼ばれています!


【肩こりに関連する筋肉】

肩こりに関係する筋肉はたくさんありますが、主に

①僧帽筋(首の後ろから始まり背中についている大きい筋肉)

②広背筋(背中から始まり、腰や腕についている大きい筋肉)

③大胸筋(鎖骨や胸骨から始まり腕につく大きい筋肉)などの一見、肩や首がこる、痛いからといってその部位だけが原因とは限らないのです。


【肩こりの原因】

私たちの肩には、常に頭や腕、肩甲骨などの約6~7キロ位の重さが常に負荷としてかかっています。

肩は特に負担のかかりやすい部位ですが。特に日本人は国別で見ても比較的、筋量が少ない部類に入るので余計に肩こりも起こしやすいともいわれています。

その他にも長時間同じ姿勢を取り続けたり、精神的ストレスを感じていたりすると、肩の筋肉が緊張してしまい血液の流れが悪くなり、疲労物質が溜まることで、肩こりになってしまうこともあります!


【肩こりの原因として考えられる要因】

①日常生活が原因の肩こり痛

主に肩こりを引き起こす原因といわれているのが、姿勢の悪さや運動不足、精神的ストレスなどの生活習慣からくるもの。こちらに関しては生活習慣を見直すことで、解消・緩和が挑めます


②関節や骨に原因のある肩こり

五十肩(肩関節周囲炎)

肩関節の周りに炎症が生じる病気です。普通の肩こりとは違い、肩を動かすことで激しい痛みが生じます。


頚椎症・椎間板ヘルニア

頚椎症・椎間板ヘルニアは首や肩の骨に異常が生じる病気になります。

上記の病気の症状として、肩こりに似た症状が出る場合があります!

頸椎症や椎間板ヘルニアの場合は症状が悪化すると後頭部の痛みや背中・手足が重く感じたり、倦怠感や痺れなどの重い症状が現れます。

*上記の病気などが原因となってる場合は速やかに医療機関にて診察が必要となります!!!


【当院での治療法】

今回は肩こりについて書かせていただきましたが序盤に書かせていただいた【肩こりに関連する筋肉】に書かれている通り、肩こりがすごいから方に問題があるだけでなく、実は背中や胸にも原因があったりします。

そのため当院では筋骨格調整治療というコースでは肩こりの場合は肩だけでなくその他にも問題のありそうな部位、背中や胸の方にもしっかりと治療を行わせていただきます!

その他、姿勢改善や成長痛、産後骨盤矯正など何か少しでも身体に痛みや違和感を感じた時はお気軽に中之口いのまた接骨院にご相談ください!

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
☎ 025-375-2231

診療日 月曜~土曜
     ※土曜日も1日診療しています。

     午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
【 中之口いのまた接骨院ホームページへ 】https://inomata-jiko.com/

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
【 口コミサイト エキテンへ 】http://www.ekiten.jp/shop_6037328/

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン