こんにちは、中之口いのまた接骨院です!
今回は「身長が伸びる仕組み」についてのお話です。
【 身長が伸びる=骨が伸びる 】
まず、身長が伸びるということは、身体の中の「骨」が伸びるということです。
建物でいうと、骨は柱のようなものです。柱が伸びるから、建物全体の高さが高くなるように、骨が伸びるから身長が高くなるのです。
【 骨の端っこにある「骨端線」 】
子どもの骨の端っこには、「骨端線(こったんせん)」という特別な場所があります。
ここは、やわらかい軟骨(なんこつ)というものでできています。
【 骨端線が伸びるから、骨が伸びる 】
この骨端線では、毎日、新しい軟骨が作られています。
そして、作られた軟骨はだんだん硬い骨に変わっていきます。この変化によって、骨が長くなっていくのです。
つまり、骨端線が伸びるから、骨が伸びて、身長も伸びる、というわけです。
【 成長ホルモンとソマトメジンC 】
骨端線を伸ばすために、体の中では「成長ホルモン」と「ソマトメジンC」という特別な物質が働いています。
・成長ホルモン
身体の司令塔である脳から出されるホルモンで、骨端線に「もっと伸びろ!」と命令する役割をします。
・ソマトメジンC
成長ホルモンの命令を受けて、肝臓で作られる物質です。実際に骨端線に働きかけて、軟骨を増やしたり、骨に変えたりする役割をします。
【 骨端線がなくなると、骨は伸びなくなる 】
大人になると、この骨端線の軟骨がすべて硬い骨に変わってしまいます。そうなると、もう骨は伸びなくなり、身長も伸びなくなります。
【 身長を伸ばすために大切なこと 】
身長を伸ばすためには、以下の3つが大切です。
・バランスの良い食事
骨を作るための材料をしっかり摂ることが大切です。
・適度な運動
運動することで、成長ホルモンの分泌が促されます。
また
・十分な睡眠
成長ホルモンは、寝ている間によく分泌されます。
これらのことを心がけていきましょう。
中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231
診療日 月曜~土曜
※土曜日も1日診療しています。
午前 8:30~12:00
午後 3:00~7:00
休診日 日曜祝日、木曜午後
腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院
新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン