骨盤の歪みについて|新潟市西蒲区・燕市で口コミ1位の接骨院・整体院 中之口いのまた接骨院

Blog記事一覧 > 院長、スタッフの日記 > 骨盤の歪みについて

骨盤の歪みについて

2024.12.12 | Category: 院長、スタッフの日記

新潟市西蒲区の中之口いのまた接骨院です(^^♪ ブログ画像骨盤は私たちの体の中心にあり、とても重要な器官です。 骨盤がゆがんでしまうことによって、首や肩、腰など、様々なところに痛みがでてきてしまいます。 新型コロナウイルスの流行により、デスクワークが増えてきていると思います。 長時間座り続けることで、背中が丸まって猫背の姿勢になってしまいます。 それは、骨盤が後傾することによって腹筋や腸腰筋が縮んで固まり、さらに背中の筋肉が必要以上に伸ばされることによっておこり、ハリやコリ、痛みに繋がることがあります。 他にもこの様な姿勢不良が原因で、肩こりや首・腰の痛み、もも前のハリなどの症状が現れることがあります。 反対に、骨盤が前傾しすぎると反り腰の姿勢になり、腰に負担が多くかかることで痛みが出ることもあります。 このような姿勢を改善するにはインナーマッスルを鍛えることが大切になってきます。 腹横筋という筋肉を知っていますか? 腹横筋は、体幹の最も深層にあり、「天然のコルセット」と呼ばれております。 腹横筋は骨盤を安定させますが、これが弱くなることにより、骨盤が不安定になってゆがみが生じてきてしまいます。 インナーマッスルは、ちょっとした運動をする機会を作るだけでも鍛えることができます! 例えば、少しの距離だけの移動は車を使わず歩いたり、良い姿勢を保ち続けたりするだけでもインナーマッスルを鍛えることができるのです! 骨盤のゆがみを改善することにより、猫背や反り腰が改善され、長年悩まされていた慢性的な首、肩、腰の痛みを軽減できる可能性があります! インナーマッスルを鍛え、正しい姿勢を意識してみることで改善せれることもありますので、日常生活の中でも意識してみましょう。 ぜひみなさんも一緒に少し意識するところから始めてみませんか?

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン