筋肉の癒着によって起こる身体への問題|新潟市西蒲区・燕市で口コミ1位の接骨院・整体院 中之口いのまた接骨院

Blog記事一覧 > 院長、スタッフの日記 > 筋肉の癒着によって起こる身体への問題

筋肉の癒着によって起こる身体への問題

2025.06.05 | Category: 院長、スタッフの日記

皆さんこんにちわ!新潟市西蒲区の中之口いのまた接骨院です!

今回は「筋膜が癒着する(張り付く)ことによって身体に起こる問題」ついてのお話です。

筋膜の癒着は、身体の様々な不調を引き起こす可能性があります。
主な問題点をまとめると以下の通りです。

1. 痛みとこわばり
・筋膜が癒着すると、周囲の筋肉や組織を引っ張り、痛みやこわばりを引き起こします。
 特に、肩こり、腰痛、首の痛みなどは、筋膜の癒着が原因となっていることが多いです。
 また、筋肉の柔軟性が低下し、関節の可動域が制限されることもあります。

2. 姿勢の悪化
・筋膜は全身を覆うネットワークであるため、一部の癒着が全身のバランスを崩し、姿勢の悪化につながることがあります。
 例えば、猫背や反り腰などは、筋膜の癒着が原因となっている場合があります。

3. 血行不良とむくみ
・筋膜の癒着は、血管やリンパ管を圧迫し、血行不良やむくみを引き起こすことがあります。
 血行不良は、冷えや疲労感、肌荒れなどの原因にもなります。

4. 内臓機能の低下
・筋膜は内臓も覆っているため、癒着が内臓の位置異常や機能低下を引き起こすことがあります。
 便秘や消化不良、生理痛などは、筋膜の癒着が関係している場合があります。

5. 運動パフォーマンスの低下
・筋膜の癒着は、筋肉の動きを制限し、運動パフォーマンスを低下させることがあります。
 柔軟性や可動域の低下は、スポーツや日常生活での怪我のリスクを高めることにもつながります。

6. 自律神経の乱れ
・筋膜の癒着による痛みや不快感は、自律神経のバランスを崩し、睡眠障害やイライラ、不安感などの原因になることがあります。

【 まとめ 】
中之口いのまた接骨院では、国家資格を持つ専門家が、筋膜の癒着による痛みやこわばりに対し、徒手療法、物理療法、運動療法などを組み合わせて施術し、痛みの原因を根本から改善します。

もし少しでもお身体にお悩みがありましたら、まずはお気軽に中之口いのまた接骨院にご連絡ください。

中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231

診療日 月曜~土曜
    ※土曜日も1日診療しています。

    午前 8:30~12:00
    午後 3:00~7:00

休診日 日曜祝日、木曜午後

腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院

新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン