こんにちは、中之口いのまた接骨院です!
今回は「腰痛の原因」についてのお話です。
腰痛の原因は多岐に渡りますが、大きく分けると以下のようになります。
【 特定の原因が特定できる腰痛(特異的腰痛) 】
これは、原因がハッキリと特定できる腰痛で、全体の約15%を占めます。
代表的なものには、
・椎間板ヘルニア
背骨の間にある椎間板が飛び出し、神経を圧迫して痛みやしびれを引き起こします。
・腰部脊柱管狭窄症
神経の通り道である脊柱管が狭くなり、神経が圧迫されて痛みやしびれ、歩行困難などを引き起こします。
・骨粗しょう症
骨がもろくなり、圧迫骨折などを起こしやすくなります。これも高齢の女性に多いです。
・その他
外傷(事故や転倒など)、感染症、腫瘍などが原因となる場合もあります。
【 特定の原因が特定できない腰痛(非特異的腰痛) 】
こちらは、原因がハッキリと特定できない腰痛で、全体の約85%を占めます。
いわゆる「腰痛症」と呼ばれるものです。
様々な要因が複合的に絡み合って起こると考えられています。
・姿勢の悪さ
猫背や反り腰など、不自然な姿勢は腰に大きな負担をかけます。
・運動不足
腰を支える筋肉が弱くなると、腰への負担が増加します。
・長時間の同じ姿勢
デスクワークなどで長時間座りっぱなし、または立ちっぱなしの状態は、腰の筋肉を緊張させます。
・ストレス
ストレスは筋肉の緊張を高め、腰痛を引き起こすことがあります。
・加齢
年齢を重ねるごとに、椎間板の変性などが起こりやすくなります。
・その他
重いものを持ち上げるなどの作業、急な動作などもきっかけとなることがあります。
つまり、腰痛の多くは、日常生活の積み重ねによって引き起こされていると言えるでしょう。
姿勢に気をつけたり、適度な運動をしたり、ストレスを溜めないように心がけることが、腰痛の予防につながります。
もし、痛みが続く場合や、足のしびれなどを伴う場合は、まずは中之口いのまた接骨院にご連絡ください。
中之口いのまた接骨院
〒 950-1341
新潟市西蒲区道上4702
025-375-2231
診療日 月曜~土曜
※土曜日も1日診療しています。
午前 8:30~12:00
午後 3:00~7:00
休診日 日曜祝日、木曜午後
腰痛、肩痛、膝痛、交通事故、むちうち、スポーツのケガ、スポーツ障害なら!
中之口いのまた接骨院
新潟西蒲区で口コミナンバー1になりました!
口コミサイト エキテン